とらのあな横浜店

で、なんだかんだ午前中疲れたのでまったく行く気はなかったものの*1、16時販売解禁で在庫もあることをTELでわざわざ確認して、うっかり横浜とらのあなへ。
きっと貫徹明けで炎天下に曝されながらイベントに行った後のナチュラルハイな気持ちがそうさせたんだ。(殴)

16時過ぎに着いてみると、そこそこ広い店内の外周をぐるりと人の列。先頭はレジ。
「ああ、おまいらみんなもれのおなかまですね。」
在庫があるか一瞬ひやりとするが、がんがん奥のほうから補充がかかっているので、安心。
普通に明日学校帰りでも問題なかった感じ。
30分ぐらい並んで、並ぶついでに同人誌とコミックを回収して、ゲーセン寄って帰宅。
UFOミニキャッチャーの月姫ストラップ&Fate手鏡を何気にコレクトしたいのですが・・・ぜんぜん取れる気がしない。週に一回トライするかしないかぐらいだけど、何かコツがいるのは確実。

*1:そういえば貫徹明けだし

月詠宴

朝、まんじゅハウスにパパに迎えに来てもらい、30分で東京ビックサイトへ。
江東区だもんなー、車があれば秋葉原にも近いし、便利すぎるぜ、まんじゅハウス。

0630あたりで、列作成開始。とりあえず、西正面の逆三角下に並ばされる。ちなみに、そのとき既にビッグサイトにいた野郎の実に9割超が、月詠宴目当て。分かりやすいな。(笑)

その後30分ぐらいして、西のコスプレ広場に4列縦隊で並ばされる。奇しくも空は高く雲もさっぱりなく、5月の炎天下*1に曝されるおいら。ここで会場の1030まで4時間ほど待機。主催側はおいらたちを殺す気満々らしい。
幸いにして、雨の予報はないのにかばんから取り出し忘れていた折り畳み傘がいい感じに役立ってくれた。ラッキー。

0930ごろにさらに列移動。フランスパンと、どっかわすれたところと、その他に列を分断。
賢明な判断だ。おそらくここに来ている連中のほとんどがフランスパンに行くだろうから。
おいらたちは、「もーショップでもいいべ。」*2とかヌルイ考えに支配されてしまっていたのでそちらには並ばなかった。

予定通り1030に開場。なんだかんだ列の先頭のほうで拍手して開場を祝うのは楽しい。(笑)
特に自分が何かしたわけでもないのね。
開場から30分で、自分ノルマを済ます。オンリーイベントはなんだかんだ楽でいいね。やはりコミケが異常なのだろう。
特に新規開拓もせず、15分で一周できる会場を二週ぐらいぶらぶらして、とらのあなの先行発売アンソロを買ってRTB.

帰りがけに午後から始まるコスプレ広場をしばしヲチ。
やけに気合入ったセイバーさんを見かける。後姿だけだけどきっとこれが正しい。(謎
眼福眼福。きぐるみはいまいちだが、コスはありだと最近ますます思うおいらでした。(ぷ
時間があればカメラ登録して、ちまちま撮っていこうかと思わないでもないが、パパの予定が詰まっているので潔く断念。

その後、軽くC1を流してから*3湾岸で一気に我が家までパパに送ってもらう。超快適、超早い。素敵。惚れそう。

そんな感じで、お疲れ様でした。

収穫の話は・・・ギャグ系ばかりでまたもやエロ系をあまり買っていないなぁ、という感じ。漏れももう歳かね。あ、Melty Blood ReACTは(予定通り)買い逃しました。

*1:紫外線量は、夏本番の7,8月よりも多いそうな

*2:パパがショップでも値段一緒とかいう変な記憶を持っていたが、やっぱり500円違った。(

*3:すいません、高速入り口から激しく勘違いしていました(殴)

Fedora Core 2

正式にFedora Core 2 が出たようなので、これを機に使ってみることにした。
最初は余っている自作PCにインストールしようと思っていたが、組み上げるのが面倒だったので、x31のデータ領域を8G程削って、そこに入れてしまった。

で、入れてみて、やはりVineは見ためが貧弱だな、と。
日本語表示も入力もとりあえず問題は無く、フォントにもしっかりアンチエイリアスが効いているので、非常にいい感じだ。
最近のLinuxカーネルのおかげか、PentiumMのEnhanced Speed Stepも普通に認識しているようだし、標準でcpuspeedなるデーモンが動いて、バッテリー動作時にちゃんとクロックを落して、消費電力を押えてくれる。

見ためからして、確かに重いOSになってはいるが、おいらのx31にとっては大した苦にもならないかなというところ。;-)
Vine捨てたいな・・・。

x31噸末

結局、データリカバリーを試してみてみたものの、データは戻ることは無く
Windows領域を諦めて、完全再インストール。
Linux関係のパーティションは無事だったので、楽に元の環境を再構築できた。
今回は、D2Dリカバリーを使用せず、WindowsXP SP1適用済インストールCDを手元で作って、一からいれてみた。
具体的には、
クリーンインストールチップセットドライバ導入>Ethernetドライバ導入>IBMソフトウェア導入支援プログラム>導入支援プログラムでその他ドライバ&IBM純正環境設定ツールetc

ソフトウェア導入支援プログラムが、インターネットさえできれば、自動でディスプレイドライバ等を一気に入れてくれるので、一回再起動すればOS段階での必要なものが全て入ってしまう。*1
素敵。

*1:WindowsUpdateがいっぱいあるけど・・・。

徹夜

レポートをやるはずが、どういうわけか心はde_aztec,de_dust,de_dust2(ryなどに行ってしまい、気がつけばお天道様が上っていた。
れぽーとはどうしたんですか?>俺
まだ一文字も書いてませんよ。orz
そしてそのあたりでついに力尽き、寝てしまう俺。
奇跡的に2-2時限に間に合うように起きれたのでよし!
そしてそのあたりで2-2時限でやる英語のリスニングをやっていないことに気づく。
あわててiTunesにCDを突っ込み、突発AAC128Kbpsテスト実施。
途中までiPodに突っ込んでとりあえず出発。
簡単な英語なので行きの電車の中で済ます。
嗚呼、俺は一体何やってるんだろう?

MX510

某所で話題になっている、Logicoolの新マウスがどうやらいい具合らしいので、気になっていたのだが、秋葉に行ったついでにうっかり購入。
いやほらだって、FPSゲーマーだし、やはりマウスはいい物を使ったほうがいいのかなと思って!(ぉ
ちなみに今まで使っていた*1のは、秋葉の店先で一個3k弱で投げ売られているゲイツロゴ入り5ボタン光学マウス(Inteli Mouse Optical)旧式。
スキャン速度が一気に2.5倍になったわけだが、その滑らかさに正直ここまで違うものなのかと驚く。
また、この手の多ボタン高機能マウスは、専用ドライバ&ユーティリティの導入が必須で、それの安定性が低かったり使いにくかったりすると、デバイス全体が駄目になってしまうもの*2だが、最近のLogicoolマウスウエアは、昔と違って変なゴテゴテUIでもなく、素直にきびきび動作する感じ。「フルスクリーンゲーム中はマウスの加速をOFF」なんてチェックボックスまである。
素敵。メリットはこんな感じかな。
次はデメリット、

  • ボタンの配置が微妙に悪い
  • ホイールクリックが深い

このぐらいか。
ボタンの配置については、クルーズボタンや、アプリケーションボタンの位置がとっさに使うには悪い位置にあるので、ほとんど使わないことになりそう。特に、上クルーズボタンと、アプリケーションボタン。ちなみにアプリケーションボタンは使い方もいまいち。
次に、ホイールクリックが深いことについては、好みの問題かもしれないが、個人的には今まで使っていたインテリマウスの様に浅くて、クリック感のするものが好き。というか、MX-510はいくらなんでもクリックが深すぎると思う、今の半分ぐらいなら、許容範囲内なんだけどなあ。
そんな感じ。

*1:といっても、これからはサブで使うんだろうけど

*2:この手の罠があるデバイスは残念ながら非常に多い。何度泣かされたことか。ちなみにサウンドカードのドライバもこの手の罠が多い。何度なかされt(ry